★+o。。o+2021年になりました+o。。o+゚★2021.01.08
*+☆\ 2021年 明けましておめでとうございます/★+*
皆さん、ゆっくり体を休めることが出来たでしょうか?♪
新潟は年末年始にどっさり降ったので、新年最初の出社日は早速雪かきから始まりました!
雪を見て、ようやく冬だなぁ~~と感じました!←遅い・・・
雪かきの後は恒例の新年祈祷・・・
本年もパパまるハウスを宜しくお願い致します\(^o^)/
さて、この冬は数年に一度レベルの大寒波とのことで、毎日雪かきしている方もいるかと思います!
今回は除雪の簡単なやり方をご紹介!
①スコップで縦に切れ目を入れて長方形を作ります。
自分から見て横長の長方形にしてください!
↓
②長方形を正方形になるように更に切れ目を入れます。
この時、スコップですくえる範囲の大きさに切れ目を入れるとgoodです♪
↓
③正方形にした雪を下からすくって雪山へ流れるように投げてください!
正方形にすることでスコップから雪がこぼれにくくなります!