水で膨らみ、99%が空気でできた断熱材「アクアフォーム」で屋根・壁・床下の建物全体をまるごと断熱。夏、暑さを感じやすい屋根裏もアルミを使った通気スペーサーで屋根を遮断しているため夏の暑さも防げます。
さらに、壁面は断熱材の上面にアルミ蒸着を施した透湿・防水・遮熱シートを施し、太陽光の赤外線を約75%反射して建物自体への熱の侵入を大幅にカット。
「Wバリア工法」は、泡とアルミのダブル効果で住む人みんなをやさしく包み込みます。



というと、
ちょっと大袈裟かもしれませんが。
でも事実、全館空調の最大の
特長でもある家の中の
どこに
いても室温が変わらないという
シンプルなことが、
いろいろな面で大きな恩恵を
もたらしてくれるのです。

たとえばお風呂に入る時の
ヒートショック対策。
いくら浴室やリビングが暖かくても、
脱衣所が
寒ければ
その温度差が命の危険に
つながる
こともあります。
全館空調なら、
お風呂に入る前も
出た後も安心、
ぽっかぽかです。

24時間つけっぱなしが
基本の全館空調は、
電気代を
心配されることも多いです。
しかし意外にも、
各部屋に
エアコンを
設置している家と比較すると
経済的で、
環境負荷も
小さく済むという実績※があります。
※「Z空調」を導入している場合

全館空調の家に住み始めた
方からよく聞くのが、
「家族の距離が近づいた」という声。
家じゅう温度が
変わらないから、
部屋の扉を開けっぱなし
にする
ことが増え、
気持ちまで開放的になったそうです。

どんな時代であれ、私たちには
毎日を健やかに
気持ちよく
過ごす権利があります。
気候変動による
厳しい暑さや寒さに
備えるためにも、
全館空調と
いう選択肢は、
これからもっと当たり前になっていく。
そう考えて、全館空調シェアNo.1の
ヒノキヤは
常識をアップデートし続け
ていきます。

-
-
標準装備が充実。
無理のないコストで
余裕のある暮らしを。 -
多様化するお客様のニーズと市場性を
キャッチし、家族の暮らし方や将来設計に応じた幅広いプランをご用意。 -
誰もが暮らしやすい厳選したリアルサイズのモデルハウスでご体感ください。